
「温情ある」診療とともに、優しさと思いやりあふれる看護の提供を第一に心がけております。50年以上地域医療を行ってきた歴史の重さを心にとめ、当院に根付いた家庭的な温かい雰囲気を大切にしていきたいと思います。 看護は、常に進歩する学問であり、技術です。専門職として研鑽をつみ、看護ケアの質の向上を目指して努力していきたいと考えています。
看護部長 田中 理恵子
看護師としての誇りを持ち、やさしさと、思いやりあふれるケアを提供します。
基本方針 「看護の品格を構成する6つの柱」
| 看護単位 | 病棟3単位(病棟2単位、外来1単位) |
|---|---|
| 病床数 | 120床(2階病棟60床、3階病棟60床) |
| 看護基準 | 障害者施設等一般病棟(120床) 13対1入院基本料 |
| 勤務 | 2交代勤務 |
| 看護方式 | チームナーシング+プライマリーナーシング |
| 看護記録 | POS(問題志向型システム) |
外来
当院外来診療科目は、内科・消化器内科・内視鏡内科・緩和ケア内科・胆のう・膵臓内科・皮膚科があります。 私達外来スタッフは、通常診療の介助、採血、点滴、検査予約、検査説明、内視鏡検査の介助などを、患者様ひとりひとりに誠意を持って優しく接し、思いやりのある丁寧な対応を心掛けています。 また、待ち時間にも配慮し、細やかな声かけを行い、患者様とのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を深められるよう対応しています。 私達は今後も、病院理念「温情拭萬病」のもとに、知識や技術・心を持って、地域の皆様に安心して受診していただけるよう努めていきたいと思います。
障害者施設等一般病棟
重度の肢体不自由がある方やパーキンソン病など神経難病の患者様を中心に治療や看護、リハビリを行う病棟です。長期に渡る入院が必要な患者様がその人らしく快適に療養生活を送れるよう環境を整え、安心して療養できるよう支援させて頂きます。